texturehometext archivephoto worksaboutspecialarchive 2ueno osamu

できごとメモ 2021


できごとの個人的メモです。間違いなどありましたら、メールにてご指摘いただければ幸いです。


2021年 できごと
1月 4日、オリンパスは、2020年9月30日付けで日本産業パートナーズと合意していた「オリンパスの映像事業の譲渡に関する契約」に基づき、2021年1月1日付けで譲渡手続きを完了したことを発表。

6日、アメリカの連邦議会は米大統領選の投票結果を認定するため上下両院合同会議を開催。審議が始まって間もなく、ドナルド・トランプ大統領の支持者たちが議事堂に大挙して押し寄せ、武器を手に議事堂内に侵入。

7日夕、菅義偉首相は、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県へ緊急事態宣言を再発令すると表明。期間は8日から2月7日までの1カ月間。緊急事態宣言は、2020年4月の発出以来2度目。同日、東京の新たな新型コロナウイルス感染者は2000人をはじめて超え、2447人となった。

8日、英首都ロンドンは、感染力が強い新型コロナウイルス変異種が国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言。

8日、アメリカのツイッター社は、トランプ大統領のアカウントを永久に停止したと発表。

13日夕、政府は、緊急事態宣言の対象に大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木の7府県に追加すると発表。8日から宣言期間に入った東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県とあわせて11都府県に広がる。追加した地域の実施期間は14日から2月7日まで。

15日、富士フイルムイメージングシステムズ株式会社は、プロ用ネガフィルム「フジカラー PRO400H プロフェッショナル」の生産終了を発表。出荷終了時期の見込みは、135(36枚撮り単品)が2021年3月、120(5本パック)が2022年3月。

株式会社モリサワは、株式会社写研の保有する書体を、両社共同でOpenTypeフォントとして開発することに合意。

アメリカの第46代大統領に民主党のジョー・バイデンが就任。大統領就任式が日本時間の21日未明、首都ワシントンの連邦議会議事堂の前で行われた。

21日、川崎市は、2019年の台風19号で浸水被害に遭った川崎市市民ミュージアムの収蔵品4万2237点を修復不能として廃棄すると発表。

27日、ソニーから新たなフルサイズミラーレス一眼カメラ「α1」が発表。発売は3月19日、市場想定価格は税込90万円前後。
2月 1日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問や与党の幹部について、ロイター通信などが、相次いで拘束されたと伝える。

音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」の人気が、日本で突如過熱。

木村伊兵衛写真賞が、2020年発表の作品を対象とする第46回の選考を延期し、次回の選考で2021年発表分の作品とあわせて選考することを発表。新型コロナウイルスの蔓延に伴い、2020年は例年に比べて写真展の開催が少なかったこと、写真集の刊行点数が減ったことなどから、例年どおりの選考が困難だと判断。

2日、政府は、新型コロナウイルス感染症対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、栃木県以外の10都府県の延長を決定。期間は3月7日までの1カ月間。

3日、キヤノンは、新人写真家の発掘・育成・支援を目的とした文化支援プロジェクト「写真新世紀」の30周年の節目となる2021年度(第44回公募)をもって、「写真新世紀」の公募を終了することを発表。

3日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が東京都内で開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言。女性蔑視の発言に批判が相次ぐ。

9日、エイ出版社が東京地裁に民事再生法の適用を申請。

12日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長から後任として会長就任を要請され、受け入れる意向を示していた元日本サッカー協会会長の川淵三郎(84)が、一転して要請を辞退する意向を示した。

12日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、自身の女性蔑視発言の責任をとり、辞任を表明。

13日、午後11時8分ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード(M)7.3の地震があり、最大震度6強を観測。

17日から医療従事者を対象にした新型コロナウイルスのワクチンの接種が全国の医療機関で始まる。

18日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の理事会が開かれ、森会長の後任に橋本聖子氏が全会一致で選ばれた。

【おくやみ】アメリカの写真史家、ナオミ・ローゼンブラム氏(2月19日)、96歳、死去。

新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が、首都圏を除く、大阪、兵庫、京都の関西3府県と、愛知県、岐阜県、福岡県の合わせて6つの府県で、28日をもって解除。

バーニーズ ニューヨーク(BARNEYS NEW YORK)新宿店が、2月28日に閉店。新宿店は、日本1号店として1990年にオープンした。

三越恵比寿店が、2月28日に閉店。恵比寿店は、1994年、恵比寿ガーデンプレイスの開業と同時にオープンした。
3月 5日、政府は、首都圏の1都3県の緊急事態宣言について、今月21日まで延長することを決定。

【おくやみ】ドラマー、村上“ポンタ”秀一(むらかみ・しゅういち)氏(3月9日)、70歳、死去。

東京都写真美術館ニュース「eyes」(アイズ)が、2月発行の104号で、紙版の発行を終了、デジタルブックのみの発行へ。

会社の創立から70年続いた日本航空の紙の時刻表が、国内線の5月分までの時刻表が掲載された号で最終号となる。また、日本航空は、長年提供していた機内オーディオプログラムの提供を、3月末で事実上終了することを決めた。

ニューヨークの老舗ギャラリー、メトロ・ピクチャーズが閉廊へ。同ギャラリーは、1980年にニューヨーク・ソーホーにオープン、シンディ・シャーマンなどのアーティストを取り扱ってきた。今年のプログラム終了後、永久的に閉鎖となる。

パナソニック、LUMIX GINZA TOKYOが移転リニューアルのため、2021年3月14日をもって閉館。

第40回土門拳賞が大竹英洋氏に決定。受賞対象は写真集『ノースウッズ—生命を与える大地—』。選考委員は、大石芳野、石川直樹、梯久美子、砂間裕之(毎日新聞東京本社編集編成局長)。

大手携帯電話3社が、格安の新プランをスタート。ソフトバンクのLINEMOが、20GB・月額2,728円(税込)で、17日スタート。KDDIのpovoが、20GB・月額2,728円(税込)で、23日スタート。NTTドコモのahamoが、20GB・5分以内の国内通話・月額2,970円(税込)で、26日スタート。

21日、首都圏の1都3県に出されている緊急事態宣言が解除。およそ2か月半にわたった宣言はすべて解除された。

【おくやみ】装丁家、平野甲賀(ひらの・こうが)氏(3月22日)、82歳、肺炎で死去。

【おくやみ】柔道の金メダリスト、古賀稔彦(こが・としひこ)氏(3月24日)、53歳、がんで死去。

【おくやみ】俳優、田中邦衛(たなか・くにえ)氏(3月24日)、88歳、老衰で死去。

25日、1年延期された東京オリンピックの聖火リレーが福島県からスタート。聖火は121日間、およそ1万人のランナーがつないで全国をめぐる予定。

3月末、ニコンはデジタルカメラの交換レンズを生産する長井工場(山形県長井市)と会津工場(福島県只見町)の操業を中止。交換レンズの国内生産は栃木県大田原市の工場に集約。
4月 ニコンが、宮城県名取市の関連会社「仙台ニコン」で行っている一眼レフカメラ本体の生産を年内に終了。国内唯一のボディー生産拠点で、70年以上続けてきた国内生産に幕を下ろす。

2日午前、台湾東部の花蓮県にあるトンネルの中で特急列車が脱線、乗客や運転士、合わせて50人が死亡、200人以上が負傷。

【おくやみ】俳優、田村正和(たむら・まさかず)氏(4月3日)、77歳、心不全で死去。

【おくやみ】脚本家、橋田壽賀子(はしだ・すがこ)氏(4月4日)、95歳、急性リンパ腫で死去。

5日、政府は、新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言に準じた措置がとれる「まん延防止等重点措置」を大阪、兵庫、宮城の1府2県で適用した。大阪府は大阪市、兵庫県は神戸、芦屋、西宮、尼崎の各市、宮城県は仙台市をそれぞれ対象地域として指定する。期間は大型連休の5月5日までの1カ月間とする。飲食店の営業時間を午後8時までに短縮するよう求める。

【おくやみ】映画監督、アニメーション演出家、プロデューサー、高畑勲(たかはた・いさお)氏(4月5日)、82歳、肺がんで死去。

12日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言に準じた措置を取れる「まん延防止等重点措置」が東京、京都、沖縄の3都府県に適用。3都府県は対象地域の飲食店などに営業時間を午後8時までとするよう要請。東京の重点措置の対象地域は23区と武蔵野、立川、八王子、町田、調布、府中の6市で、期間は5月11日まで。京都は京都市、沖縄は那覇市など本島の9市で、期間は5月5日までとなる。すでに適用されていた大阪、兵庫、宮城の3府県から6都府県に広がった。

12日、日本の人口の3割近くに上るおよそ3600万人を対象にした高齢者への新型コロナワクチンの優先接種が始まり、初日の12日は全国の少なくともおよそ120か所で接種が行われた。

『日本カメラ』誌が、2021年5月号をもって休刊を発表。1948年10月に『アマチュア写真叢書』、1950年3月に『日本カメラ』と改題して創刊、通巻964号で73年間の歴史に幕を閉じた。株式会社日本カメラ社は事業終了。

23日、菅義偉首相は、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス対策本部会合で、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県を対象に、4月25日から5月11日まで、緊急事態宣言を発令すると正式決定。「まん延防止等重点措置」について、この期間で愛媛県を追加し宮城県、沖縄県も5月11日までとすることを決定。

東京都写真美術館は、緊急事態宣言後の都の緊急事態措置として、4月25日から5月11日まで臨時休館を決定。開催中の展示は中止に。メーカーギャラリーも、臨時休館などの対応に。

【おくやみ】料理研究家、神田川俊郎(かんだがわ・としろう、本名=大竹俊郎・おおたけ・としろう)氏(4月25日)、81歳、死去。新型コロナウイルスに感染し治療を受けていた。

28日、東京・銀座4丁目交差点に面した三愛ドリームセンターの8階・9階に「RICOH ART GALLERY(リコーアートギャラリー)」が2022年3月までの期間限定でオープン予定だったが、緊急事態宣言を受けて延期。その後、6月5日にオープン。

【おくやみ】評論家、立花隆(たちばな・たかし、本名=橘隆志・たちばな・たかし)氏(4月30日)、80歳、急性冠症候群で死去。

4月、1948年から雑誌『美術手帖』を発行してきた美術出版社が、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)へ一部事業が吸収分割、6月号より発行はCCCへ移行。
5月 7日、政府は、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県の緊急事態宣言について、来週11日の期限を今月31日まで延長するとともに、愛知県と福岡県を来週12日から対象地域に加えることを決定。

7日、扶桑社の運営するウェブメディア「ハーバービジネスオンライン」がすべての記事の配信を停止。2014年に開設、活動期間は約7年間だった。

16日、政府は当初の方針を変更し、緊急事態宣言の対象地域に北海道、岡山、広島を加え、9都道府県に拡大。期限は31日まで。

渋谷を拠点として26年間活動してきた映画館「アップリンク渋谷」が、5月20日閉館。

『フォトテクニックデジタル』誌が、2021年8月号(7月19日発売号)をもって休刊。同誌は、2005年に隔月刊「デジタル・フォトテクニック」として誕生、2008年に月刊化、刊行期間は16年半。

23日、緊急事態宣言の対象地域はに沖縄県が追加され、10の都道府県に。沖縄県は23日から6月20日まで。沖縄を除く9都道府県はいずれも31日で期限を迎える。まん延防止等重点措置は22日をもって愛媛が解除され、適用地域は8県に。

写真甲子園2021本戦大会が、東川町への選手の招聘を見送り、各代表校の地元での再撮影を取り入れたオンラインによる本戦大会へと変更。会期は当初の予定通り7月27日からを予定。

29日、政府は、東京や大阪など9都道府県の緊急事態宣言を6月20日まで延長することを決定。「まん延防止等重点措置」についても、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重の5県の期限を来月20日まで延長することを決定。

パナソニックがLUMIXの新たな発信拠点、LUMIX BASE TOKYOを東京・青山に、2021年5月30日オープン。

【おくやみ】作曲家、小林亜星(こばやし・あせい)氏(5月30日)、88歳、心不全で死去。

Googleフォトの高画質・容量無制限が、5月末で終了。
6月 2日、東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、政府の分科会の尾身茂会長は衆議院厚生労働委員会で「今の感染状況での開催は普通はない」と指摘。

16日、政府が設置した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターで、17日から接種券を持つ18歳から64歳の人も接種の対象に加えられ、予約受付がはじまる。

17日夕、菅義偉首相は新型コロナウイルス感染症対策本部会合を官邸で開き、10都道府県に発令中の緊急事態宣言について、沖縄を除く9都道府県は20日の期限をもって解除すると表明。このうち東京、大阪など7都道府県は宣言からまん延防止等重点措置に初めて移行する。期間は宣言を延長する沖縄も含め7月11日まで。宣言と重点措置の地域では、飲食店に対する午後8時までの営業時間短縮要請を継続。重点措置の地域での酒類提供は、感染防止策など一定の条件を満たせば午後7時まで容認する。ただ知事の判断で酒類提供禁止などの措置も可能とする。

24日、中国に批判的な論調で知られる香港の新聞「リンゴ日報」が、香港国家安全維持法に違反したとして警察に資金が凍結されたことなどを受けて、発行停止に。

29日、電通グループは、東京・汐留にある本社ビルの売却検討を決議したと発表。取り引きが成立した場合、2021年12月期に約890億円の譲渡益を計上。

ニコンイメージングジャパンが、クラシカルデザインのミラーレスカメラ「Z fc」を発表。市場想定価格は、「Z fc」ボディ単体が約13万円、「Z fc 16-50 VR SLレンズキット」が約15万円、「Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット」が約16万円で、7月下旬発売。

【おくやみ】写真史家、金子隆一(かねこ・りゅういち)氏(6月30日)、73歳、くも膜下出血で死去。

1946年創業の輸入カメラ専門店の千曲商会が、6月をもって閉店。
7月 【おくやみ】写真家、勇崎哲史(ゆうざき・てつし)氏(7月1日)、71歳、肺がんで死去。

2日夜から3日朝にかけて、東海から関東の太平洋側で記録的な大雨となり、静岡県熱海市で3日午前、大規模な土石流が発生(18日時点で、死者18人、行方不明12人)。

7日、8月7〜9日、14、15日に茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園で実施予定だった野外音楽フェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』の開催中止が発表。7月2日に茨城県医師会の代表者より要請書を手渡されたことで中止を決断。

8日夕、政府は、東京都に4度目の緊急事態宣言を発令することを決定。沖縄県の緊急事態宣言、大阪府と首都圏3県のまん延防止等重点措置は延長。期間はいずれも7月12日から8月22日まで。北海道、愛知、京都、兵庫、福岡の5道府県の重点措置は解除。

【おくやみ】フランスのアーティスト、クリスチャン・ボルタンスキー氏(7月14日)、76歳、がんで死去。

東京オリンピック・パラリンピックの最上位のスポンサーであるトヨタ自動車が、新型コロナウイルスの感染が急拡大している状況などを踏まえ、大会に関連したテレビコマーシャルの国内での放送を見送ることを決定。

19日、ミュージシャンの小山田圭吾が東京五輪・パラリンピック開会式の楽曲制作担当を辞任。大会組織委員会が14日、小山田を開閉会式の制作・演出チームの一員として発表。その後、過去のいじめが表面化。16日、障害のある生徒へのいじめなどを認め「深い後悔と責任を感じております」と謝罪。組織委も続投を表明していた。

22日、23日に開かれる東京五輪の開会式でショーディレクターを務める元お笑い芸人の小林賢太郎さんを解任したと大会組織委員会が発表。小林さんは、ユダヤ人の大量虐殺(ホロコースト)をコントのネタにしていたとみられる動画が拡散、SNS(交流サイト)などで批判が上がっていた。

23日、第32回夏季オリンピック東京大会が開幕した。開催都市・東京は緊急事態宣言下にあり、国立競技場での開会式は新型コロナウイルスの影響で近代五輪史上、初めて無観客で開催。ほとんどの競技も無観客。会期は、8月8日まで。

29日、政府は、大阪、埼玉、千葉、神奈川の4府県に対し、新たに緊急事態宣言を発令する方針を固めた。宣言の発令地域は東京と沖縄を合わせ、6都府県に拡大する。期間は8月2日から31日で、東京と沖縄の期限は8月22日から31日に延長する。
8月 4日、名古屋市の 河村たかし市長が、表敬訪問で訪れた選手の金メダルを噛んだことに批判の声が相次ぎ、河村市長は5日「極めて不適切な行為でご迷惑をおかけし、心からお詫び申し上げます」と謝罪。

5日、東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が5042人と発表、初の5000人超え。

【おくやみ】精神科医、木村敏(きむら・びん)氏(8月4日)、90歳、老衰で死去。

【おくやみ】俳優、漫画家(みなもと・たろう、本名=浦源太郎・うら・げんたろう)氏(8月7日)、74歳、心不全により死去。昨年から肺がんで闘病中だった。

8日、第32回夏季オリンピック東京大会が閉幕、日本は史上最多27個の金メダルを獲得。総数58個でも過去最多を上回った。一方で、国内の1日の感染者数は大会中に約3倍に急増。

10日、元部下の女性などに対しセクハラを行っていたと認定する報告書が発表され、辞任への圧力が強まっていたアメリカ・ニューヨーク州のクオモ知事が辞任の意向を表明。

12日、活発な前線が停滞、大雨が西日本から東日本に広がり、線状降水帯が発生、長期間にわたり警戒が必要な災害級の大雨が続く。

【おくやみ】ジャニーズ事務所名誉会長、藤島メリー泰子(ふじしま・めりー・やすこ)氏(8月14日)、93歳、死去。

15日、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが、首都カブールに進攻、大統領府を掌握、勝利を宣言。同国のガニ大統領は国外に退避、政権は事実上崩壊。

17日、菅義偉首相は、東京や大阪など6都府県に出されている緊急事態宣言について、20日から茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡の7府県を追加することを正式決定。期限は9月12日まで、これに合わせ6都府県の宣言の期限も延長、宣言地域は13都府県に拡大。宣言に準じた「まん延防止等重点措置」について、20日から宮城、山梨、富山、岐阜、三重、岡山、広島、香川、愛媛、鹿児島の10県を追加し計16道県。期限は9月12日まで。

【おくやみ】俳優、千葉真一(ちば・しんいち、本名=前田禎穂・まえだ・さだほ)氏(8月19日)、82歳、コロナウイルス感染による肺炎により死去。ワクチンは接種していなかった。

20日、国内最大級のロックの祭典「フジロックフェスティバル」が、2年ぶりに新潟県湯沢町で開幕。直前の出演辞退も相次ぐ。

千の葉の芸術祭実行委員会が、「千の葉の芸術祭」のプログラムとして、写真芸術展『CHIBA FOTO』を2021年8月21日から9月12日まで、千葉市内各地にて開催。

22日、横浜市長選が投開票、元横浜市立大教授の山中竹春氏(立憲民主党推薦)が、前国家公安委員長の小此木八郎氏や4選を目指した現職の林文子氏ら7人を破って初当選。

【おくやみ】英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツ氏(8月24日)、80歳、死去。

25日、菅義偉首相は、緊急事態宣言の対象地域に北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島の8道県を追加、まん延防止等重点措置を高知、佐賀、長崎、宮崎の4県に新たに適用することを決定。いずれも8月27日からとし、期限はこれまで対象となっている地域と同じく9月12日まで。これにより、緊急事態宣言の対象地域は21都道府県、重点措置の適用地域は12県に拡大。

29日、愛知県国際展示場多目的広場野外特設ステージで、HIP HOP・R&B系野外フェス NAMIMONOGATARI 2021が開催、スタンディング、密状態に批判が集まる。

『週刊文春』が8月26日発売号を最後に電車の中づり広告を終了。
9月 3日、菅総理は、自民党の臨時役員会に出席、29日の総裁選には立候補しないことを表明。

9日、政府は、東京や大阪など19都道府県について、緊急事態宣言の期限を12日から30日まで延長することを決定。岡山と宮城については12日で解除し、まん延防止等重点措置に移行。まん延防止等重点措置については、6県を期限の12日で解除、岡山と宮城を加えた8県の期限を同じく30日まで延長することを決定。

フォトシティさがみはら実行委員会が、令和3年度に延期していた、令和2年度(フォトシティさがみはら2020)受賞者の表彰式・写真展の中止を決定。新型コロナウイルス感染状況の収束が見込めないため。

22日、JR東日本が、7月に駅構内に設置した顔認証機能付きの防犯カメラで、刑務所からの出所者らを検知対象に加える運用を始めていたことを時事通信社が報道。JRは、外部からプライバシー保護の観点で問題があるとの指摘を受け、同日までに取りやめた。

【おくやみ】劇画家、さいとう・たかを(本名=齊藤隆夫・さいとう・たかお)氏(9月24日)、84歳、すい臓がんにより死去。

29日、自民党総裁選挙は、1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、岸田前政務調査会長が、河野規制改革担当大臣を抑えて、新しい総裁に選出。

29日、大相撲で史上最多となる45回の優勝を果たした横綱・白鵬が、現役の引退を日本相撲協会に届け出る。

【おくやみ】作曲家、すぎやまこういち(本名=椙山浩一・すぎやま・こういち)氏(9月30日)、90歳、敗血症性ショックにより死去。
10月 日本郵便が、10月2日の土曜日から、郵便物(手紙やはがき)・ゆうメール、スマートレター、特定記録の土曜日配達を休止。また、10月以降段階的に、配達日数を1日程度繰り下げ。

【おくやみ】漫画家、白土三平(しらと・さんぺい・本名=岡本登・おかもと・のぼる)氏(10月8日)、89歳、誤嚥(えん)性肺炎により死去。作画を手掛けた弟の岡本鉄二氏も4日後の12日、間質性肺炎のため死去。

【おくやみ】前日本カメラ博物館館長、官房長官や環境庁長官などを歴任した森山真弓(もりやま・まゆみ)氏(10月14日)、93歳、老衰により死去。

15日、富士フイルムイメージングシステムズ株式会社は、カラーネガフィルム160NS 120サイズ、リバーサルフィルムVELVIA50 CUTサイズの生産販売終了を発表。

10月22日〜31日、「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」が開催。

【おくやみ】グラフィックデザイナー、仲條正義(なかじょう・まさよし)氏(10月26日)、88歳、肝臓がんにより死去。

27日、オリンパスのカメラやオーディオの事業を継承したOMデジタルソリューションズは、カメラやICレコーダー、双眼鏡などの製品やサービスの新ブランドを「OM SYSTEM」(オーエム システム)にすると発表。

28日、ニコンは、ミラーレスカメラ「Z 9」を2021年内に発売すると発表した。価格はオープン。店頭予想価格は税込70万円前後。
11月 ニコンが、新本社を東京・品川の大井製作所の空き地に建設する方針を明らかに。本社が港区から移転する形で、2022年夏に着工し、2024年春の竣工、2024年夏の稼働開始を目指す。

【おくやみ】作家、僧侶、瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう、本名=晴美・はるみ)氏(11月9日)、99歳、心不全により死去。

昨年延期された第24回パリフォトが、11月11日から14日まで開催。

講談社『群像』12月号で発表の第65回群像新人評論賞をもって、群像新人評論賞がいったん休止に。

【おくやみ】動物写真家、小原玲(おはら・れい)氏(11月17日)、60歳、肺がんにより死去。

15日、PCTが、webメディア「Photo&Culture,Tokyo」(フォトカルチャートーキョー)を開始。PCTは5月創業。4月に休刊した『日本カメラ』を引き継ぐ。

18日、富士フイルムイメージングシステムズ株式会社は、35mmカラーネガフィルム「フジカラー 100 24枚撮」および「フジカラー SUPERIA PREMIUM 400 27枚撮」の販売を終了、36枚撮りの製品に一本化すると発表。

11月25日をもって、LIXILが出版活動を終了。LIXIL出版の活動は、1981年に伊奈ギャラリー(後のLIXILギャラリー)が開廊し、82年に展覧会の関連書籍として「BOOKLET」シリーズの制作からスタートし、書籍やwebメディアの企画制作を展開してきた。

26日、東京芸術大学は、次期学長にアーティストで同大美術学部長の日比野克彦氏(63)を選出したと発表。任期は2022年4月1日から2028年3月末まで。

26日、世界保健機関(WHO)は、南アフリカなどで検出された新型コロナウイルスの新たな変異株をギリシャ文字にちなんだ「オミクロン株」と命名、警戒度が最も高い分類の「懸念される変異株(VOC)」に指定。

30日、アフリカ南部のナミビアから28日に入国した30代の男性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していたことが確認されたと発表される。
12月 11月29日、政府は日本に到着する国際線の新規予約を12月末まで止めるよう、航空会社に要請していたが、12月2日、これを撤回、邦人の帰国需要についての配慮を航空会社へ改めて通知。

美術評論家連盟の新会長に、インディペンデント・キュレーター、批評家の四方幸子の就任が発表。任期は2022年1月1日から2025年12月31日まで。1954年の発足以来、同連盟にとって初の女性会長となる。

12月10日から11日にかけて、アメリカ南部や中西部で竜巻が相次いで発生、建物が倒壊するなど甚大な被害、17日時点で死者91人。

【おくやみ】デザイン評論家、柏木博(かしわぎ・ひろし)氏(12月13日)、75歳、敗血症により死去。

17日、オリンパスは、生物・工業用顕微鏡などの科学事業の分社化を決議したと発表。顕微鏡はオリンパス創業時の主要事業。

17日、大阪 北区曽根崎新地のビルの4階にある心療内科のクリニックが放火。死者は21日時点で25人に。

【おくやみ】女優、神田沙也加さん(かんだ・さやか)氏(12月18日)、35歳、札幌市内のホテルで転落し死去。

22日、ホームセンター最大手のカインズは、東急不動産ホールディングス(HD)子会社で雑貨店を展開する東急ハンズを買収すると発表。東急ハンズは、2022年3月31日付で、カインズグループの一員となる。

キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長CEOは読売新聞のインタビューに応じ、従来のデジタル一眼レフカメラの旗艦モデルの開発や生産を数年後に終了、「ミラーレスカメラに一本化する」と明らかにした。

『コミックマーケット99(以下、C99)』が、2年ぶりに東京ビッグサイトで開幕。30日・31日の2日間の開催で、1日当たりの来場者数を約5万5千人と設定、入場受付時間を指定したチケット制。入場時に検温、ワクチン接種証明等の確認を行うなど、感染対策を徹底。